あ行

アクリル酸
CH=CHCOOH 第4類危険物・第2石油類。水溶性。無色透明で刺激臭があり、有機溶媒によく溶ける。腐食性が強く、皮膚に触れると火傷をおこす。また、霧状になったときや、布などに染み込んだ場合、引火の危険性があるので注意しなければならない。

アセトアルデヒド
CHCHO 第4類危険物・特殊引火物。無色透明で刺激臭があり、揮発性がある。水、アルコール、ジエチルエーテルに溶ける。引火点、沸点が低く、燃焼範囲が広いため引火しやすく危険。蒸気は有毒。

アセトン
CHCOCH 第4類危険物・第1石油類。水溶性。無色透明で特異臭がある。有機溶剤によく溶ける。揮発しやすく、引火点も-20℃と低いため、引火しやすいので注意が必要。

アニリン
N 第4類危険物・第3石油類。非水溶性。無色または淡黄色。特異臭のある液体。アルコール、ジエチルエーテルによく溶ける。

アボガドロの法則
すべての気体は、同温、同圧のもとでは同体積内に同数の分子を含む。またすべての気体1モルは、0℃、1気圧のもとで約22.4リットルの体積を占め、その中に6.02×10の23乗(アボガドロ数)の気体分子を含む。

以下は本編に収録

- 閉じる -