簿記検定教材 |
 |
 |
|
平成18年度 試験日程・申し込み期間
試験回 |
検定試験実施日 |
個人申込期間 |
書店受付期間 |
第32回 (通算第150回) |
平成18年 7月 9日(日) |
5月15日(月)〜 6月12日(月) |
4月20日(木)〜 5月31日(水) |
第33回 (通算第151回) |
平成18年11月26日(日) |
10月 2日(月) 〜 10月30日(月) |
8月20日(日) 〜 9月30日(土) |
※ 第33回(通算第151回)は上級の試験は実施されません。 |
第34回 (通算第152回) |
平成19年 2月18日(日) |
12月18日(月) 〜
平成19年 1月22日(月) |
12月 1日(金) 〜 12月31日(日) |
受験料(消費税込み)
受験級 |
受験料(消費税込み) |
上級 |
7,000 円 |
1級 |
会計 |
1,500 円 |
工業簿記 |
1,500 円 |
2級 |
1,500 円 |
3級 |
1,200 円 |
4級 |
1,000 円 |
▲ページトップへ
- お申し込み方法
- (1)願書の取得
- 取り扱い書店にて検定料を払込み、書店発行の領収書と書店払込証書の2枚、専用封筒、願書を受け取ります。
- (2)願書に必要事項を記入
- 願書に必要事項を記入します。
- 試験会場については、書店から配布される「試験会場一覧表」から1つだけ
選び、願書の「希望受験地」欄へ記入してください。
- ※受験票返送用の切手は忘れずに貼ってください。
- ※上級の申込みには、縦4.5cm、横3.5cmの写真を願書に必ず貼って
ください。
- (3)必要書類等を専用封筒で郵送
- 願書と書店払込証書を専用封筒に入れて、全国経理教育協会に郵送します。
- (4)受験票を受け取る
- 受験票は、全国経理教育協会より検定試験日の1週間前頃に到着するよう郵送されます。
検定1週間前を過ぎてもお手元に届かない場合には、全国経理教育協会へ お問い合わせください。
|
▲ページトップへ
※ このページの情報の一部は、
社団法人全国経理教育協会 ホームページより抜粋して記載しています。
|